アンカーリフター アンカーピックアップ
|
|||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||
アンカー回収作業を楽にするリングです。 アンカーを海底から離した後、リングをアンカーロープに通して、ブイを取りつけ、ボートを走行させアンカーを水上に浮かせます。 ボートをアンカー位置に移動しながらアンカーロープとアンカーを回収します。 フロート、ロープ、フックは別売です。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||
@マークを回収しそのロープをクリートします。 A装置にロープを入れピンで固定します。 B海面に投入し風上に走ります(10〜15ノット) Cアンカーラインの投入量分走ればアンカーは浮上します、ブイで水しぶきが上がるとアンカー浮上のサインです。 Dボートをゆっくりブイに向け近づく間にロープを回収していきます、浮いているロープですので抵抗はありません。(エンジンのプロペラにロープを巻かない様注意して下さい) Eチェーンから回収します(アンカーチェーンは必須です、チェーンが無いとアンカー浮上後またアンカーは海底に落下します。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
●ご使用には経験有る方のサポートの元ご使用ください。 ●ボートの操船はアンカーロープが絡まない様慎重に運転してください。 ●作業には必ずライフジャケット着用、セーリンググローブ等を付けて作業してください。 |